MDS-Diary   Onishi
ジャパン・コーストガード 2024/06/03

imgimg

初めてか? 珍しい巡視船が入港してきました。US COAST GUARD と KOREA COAST GUARD と海上保安庁の巡視船三隻続いて西舞鶴港に入港しました。最近 中国海警局の艦船が東シナ海の日中中間線付近で位置情報発信し航行の動きが活発化しているようで、、その警戒かも??
6/1から海上保安庁の英文名称が「JAPAN COAST GUARD」に変更になったようです。
今年も始まります。皆さんのお越しをお待ちしています。。 2024/05/24

imgimgimg

6日前からプラジャー号を造船所に上架していましたが、綺麗になりました。ピカピカです。出航が楽しみです。
五老岳の鯉のぼり 2024/05/04

img

MDSの背後にそびえる五老岳。舞鶴湾の中心にある標高300mの山の頂上にある展望タワ−に今年も鯉のぼりが泳いでいます。毎年ですが5月の連休は不安定な天気が続くのですが、今年は良い天気が3日ほど??? 連休は以前ツアーで行っていましたが沖縄もこの連休明けからくずついた梅雨の季節に入ります、、その後舞鶴地方も梅雨に入りますが、舞鶴の梅雨はあまり雨が降らないのが常で、この頃から冠島では八マチなどの青物の大群のトルネードが見られるようになります。夏が待ち遠しいです! !
季節外れの花火??? 2024/05/01

img

久しぶりのアップです。今年の3月は暖冬とはいえ不安定な天気が続いて、、やっと春になってもゆっくり花見もできずに終わってしまいましたが、、5月の大型連休の初めの2日間、MDSの目の前の舞鶴港の埠頭で音楽フェスタがあり、季節外れ????の花火大会がありました。連休に入り 少し暖かくなってきましたが、、夏が待ち遠しくなってきました
気味が悪い空 2024/03/10

img

お彼岸もすぐそこだというのに不安定な天気が続いています。いくら温暖化のせいだと言っても、、寒い、昨夜夕刻の西の空、なんだか?? おどろおどろしいような空、今夜も雪がまいそうです。春が待ち遠しいです。
まだ、、雪、、 2024/03/4

img

あちこちで桜の開花のニュースがある中で、今日は寒くて朝は1℃前後、久しぶりの積雪です。ひな祭りなのに、、
出航していきました。 2024/02/04

img

次の寄港地は淡路島の洲本、まる二日以上かかるようです、まー優雅な船旅ですねー。手前の左がプラジャー、、右がラベンターです。
にっぽん丸 2024/02/03

img

クルーズ船 にっぽん丸が一昨日早朝に入港して、、まだ停泊しています。3日早朝のMDSから見た西舞鶴港の第2埠頭です。普通は朝入港して夜には次の港に向かって出航していくのですが、、今回は???? 若狭湾は大しけです。
大変です ! 2024/01/25

img

早朝から積もりだした雪、、時間とともに酷くなり雪かきが追いつきません。結局 翌日朝まで24時間、船や駐車場の雪かきで大変でした。
大雪です 2024/01/25

img

多いところでは50センチはあります。こんなに一気に積もったのは何年ぶりか?
< 1 2 3 4 >

- Maizuru Diving Sports 2024 -

- Topics Board -